(2)「画面が見えているかのようだった」──視覚障害者へのユーザー調査で、私たちが“思い込み”に気づかされた話。アクセシビリティ[中編] - (Page.8/12)

 
政治・経済・社会

それに、私たちがアクセシビリティのテストをする時は、どうしても画面を見ながらスクリーンリーダーを操作してしまいます。日常的に使われている方が、どのようにアプリを操作しているのかをこの目で見てみたかった、というのも大きな理由です。

実際に参加してみて、鶴さんや長島さんと同じように、熟練した方のスクリーンリーダーの使い方は全くの予想外でした。そして調査を通して最も強く感じたのは、フロントエンドの技術的な対応ももちろん重要ですが、それ以上にUX全体を考えることがいかに大切か、ということです。

新着記事