(1)「画面が見えているかのようだった」──視覚障害者へのユーザー調査で、私たちが“思い込み”に気づかされた話。アクセシビリティ[中編] - (Page.8/10)
これをサービスの開発完了まで広げたものが「トリプルダイヤモンド」と捉えていただければと思います。
この考え方を基本的に、課題を発見し、最適な解決策を考え、その効果を検証する。このサイクルを回すのがデザイン思考の基本です。
準備を進める中で学んだ「インクルーシブデザイン」は、提供者側だけで考えるのではなく、当事者であるユーザーの声を聞き、一緒に解決策を創り出していく手法だと理解しています。
私たちもユーザーインタビューの後、お客さまと一緒にATMへ行き、どうすればスムーズに入出金できるか試しましたね。
ガジェット通信 / © 2024 東京産業新聞社
© TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.