元がとれるまでの期間に影響を与える、ねんきん定期便に記載がない保険料と年金 - (Page.7/12)

 
税金、年金

この老齢厚生年金は勤務先から受け取った給与(月給、賞与)の平均額と、厚生年金保険に加入した月数で金額が決まるのです。例えば20歳から60歳までの40年(480月)に渡って厚生年金保険に加入し、その間の月給が30万円で賞与はなかった場合、老齢厚生年金の目安は次のようになります。

・30万円×5.481/1,000×480月=78万9,264円(月あたり約6万5,772円)

月給が30万円だった時の元がとれるまでの期間

月給が30万円だった時の厚生年金保険の保険料は、月2万7,450円になるため、40年(480月)納付した時の合計は次のような金額になります。

・2万7,450円×480月=1,317万6,000円

新着記事