夏の節電のキモは家電のお掃除! 「洗って使える ペーパータオル」を使った効果的なやり方をご紹介 / 他 - (Page.5/12)
掃除のやりかた
1:エアコンの電源を切りコンセントを抜く
2:エアコンの前面パネルを開ける
3:フィルターを外す前に掃除機をかける
4:取り外したフィルターの表側から掃除機をかける
5:フィルターを裏側から水洗いする
6:洗って使えるペーパータオルでフィルターを挟んで水分を拭き取る
★ワンポイント 水洗いで落ちない汚れが付いている場合は、台所用の中性洗剤を水で薄め、歯ブラシなどの柔らかいブラシを使って優しく洗いましょう。また、洗い終わった後のフィルターに雑菌をつけないよう、タオルよりも使い捨て可能な洗って使えるペーパータオルで乾かすのがおすすめです。拭き取りに使った洗って使えるペーパータオルをすすいで、カバーの汚れ拭きに二次活用できます。
ガジェット通信 / © 2024 東京産業新聞社
© TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.