「なんか胃がムカムカ、キリキリする…」そんなとき、薬局・ドラッグストアで買える薬の選択肢が増えてるって知ってた? - (Page.3/12)

 
生活、趣味

政府は2023年12月に「海外2か国以上で市販化されている医薬品は原則として2026年末までに国内でも市販化する」という目標を設定。また、2024年6月の骨太の方針では、スイッチOTC化の推進やセルフメディケーション(自分で健康管理すること)の推進が政策として明記されています。

「スイッチOTC化が進むことで多様なメリットがあると考えています。忙しいなど様々な状況で医療機関を受診しづらい方もいらっしゃると思いますが、必要な薬を市販で入手できるようになることで利便性が向上し、自己対処できる選択肢が広がります。一方で、医療機関の負担軽減という側面もあり、特に医師の負担が集中する地方などにおいては、より重症者への対応に集中できるようになると思われます」(アリナミン製薬)

新着記事