「なんか胃がムカムカ、キリキリする…」そんなとき、薬局・ドラッグストアで買える薬の選択肢が増えてるって知ってた? - (Page.4/12)

 
生活、趣味

スイッチOTC化された「PPI」って何? 従来の胃腸薬とはメカニズムが違う選択肢

そんなスイッチOTC化の対象のひとつとなった「PPI(プロトンポンプ阻害薬)」は、胸やけや胃痛の原因となる胃酸分泌の最終段階の役割を担う「プロトンポンプ」という部分に作用する薬で、従来から薬局やドラッグストアで購入できる胃腸薬とは作用メカニズムが異なります。

「従来の薬局で購入できる胃腸薬のうち“制酸薬”と呼ばれるものは、分泌された胃酸を中和する働きで、胃酸の分泌そのものを抑制する作用はありませんでした。

新着記事