(2)「画面が見えているかのようだった」──視覚障害者へのユーザー調査で、私たちが“思い込み”に気づかされた話。アクセシビリティ[中編] - (Page.11/12)
そもそもサービスにアクセスできなければ、使いやすいも何もありません。つまり、アクセシビリティの確保なくして、真のUX向上はあり得ないのです。この考え方がもっと広まれば、「アクセシビリティ対応はデザイン性を損なう」といった誤解も減っていくのではないかと思います。
キム そうですね。
長島 もちろん現実には、特定の障害や状況、端末などの組み合わせによって、一方を優先すれば一方が不便になるといったトレードオフが発生する場面もあるかもしれません。しかし、マクロな視点でみれば、アクセシビリティとユーザビリティは決して矛盾するものではないはずです。
ガジェット通信 / © 2024 東京産業新聞社
© TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.