マイナ保険証が普及しない?75歳以上に資格確認書を全員交付するワケ - (Page.10/11)

 
ライフ、社会保障

こういった他の年代と比較した時の、マイナ保険証の利用率の低さが、75歳以上に資格確認書を全員交付する1つ目の理由です。また経過措置期間が終わるタイミングで、資格確認書の交付を申請する方が市区町村役場へ押し寄せると、窓口が混乱するというのが、75歳以上に資格確認書を全員交付する2つ目の理由です。

すべての年代でマイナ保険証の利用率を比較してみると、次のように20歳未満の若年層の方が、75歳以上よりも利用率が低いのです。

・0歳~4歳:5.70%

・5歳~9歳:6.41%

・10歳~14歳:6.09%

・15歳~19歳:7.37%

新着記事