Nothingが透明デザインイヤホン新モデル「Nothing Ear (3)」を発表 メタル素材を採用しノイズをカットする“スーパーマイク”を搭載 - (Page.5/10)
低音は最大6dB強く、高音は最大4dB明瞭になり、シャープな高音、ディープな低音、ダイナミックなボーカルが楽しめます。コーデックはAAC、SBC、Hi-Resオーディオ認定のLDACに対応。2台のデバイスに同時に接続するマルチポイントにも対応します。
スマホアプリ「Nothing X」を使うことで、聴力検査によるユーザーに合わせたサウンドプロファイルの作成、8バンドのイコライザーが利用できます。
ガジェット通信 / © 2024 東京産業新聞社
© TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.