注意喚起!「著作権を侵害しています」→マルウェアに誘導/攻撃メールについてIIJが警告 / 他 - (Page.3/12)
wizSafeによる現時点でのパターンをまとめると次のようになります。
※これ以外の派生パターンも今後予想されるのでご注意ください
・送信元メールアドレスにはフリーメールサービスが利用されているケースがある
・送信者は、自称「マスメディア」や「アニメーションを扱うエンターテインメント企業」など
・メール件名の例は「著作権で保護されたメディアの無許可使用の通知」や「知的財産所有権違反通知 Fanpage 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)」など
ガジェット通信 / © 2024 東京産業新聞社
© TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.