「金利が安いだけでは危険」その住宅ローン、ホントに大丈夫?専門家が見た“やりがち失敗”をお伝えします - (Page.10/12)
将来の金利上昇リスクをどう捉えるかが鍵です。短期的な金利の低さに惹かれて変動を選ぶと、予想外の負担増になる可能性も。金利タイプは「金利水準」より「ライフスタイルやリスクに対する考え方が自分に合うか」で選ぶべきです。
これからは固定・変動も大切ですが、何より「返済額」で考えることが大切です。
不動産会社で提案される返済比率は額面で計算されています。例えば年収500万円の人ですと、 住宅ローンは年収の35%と言われているので、最大月146,000円までは可能となります。
マネーの達人 / Copyright © 2024 IID, Inc.
© TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.